現代社会研究所は古田隆彦(応用社会学者)の主宰する
PRIVATE THINK-TANK
です。
JINGEN(人減)ブログ・・・
最新版
ブログ:生活学マーケティング・・・
最新版
国家制度が相互扶助を壊した?
相互扶助(mutual aid)は人間の本性なのか?
クロポトキンの「相互互恵制」とは・・・
生存保障は互酬制から始まった!
人間は生まれた時から人生を保障されていたのか?
グローバル・レシプロシティーの前提を考える!
変化は生産構造から経済構造へ!
新たな生産構造を考える!
グローバル・レシプロシティー:互酬団体の構築ステップ
グローバル・レシプロシティー・・・この英語でいいのか?
グローバル・レシプロシティー・・・構築プロセスを考える!
効果的利他主義、いかに実践していくか?
利他主義か加速主義か?
先端技術革新をいかに活用するか?
グローバル・レシプロシティーを構想する!
グローバル・レシプロシティーをめざして!
ル・ルネサンス:地球的互助機構へ向かって!
ル・ルネサンス:複合経済制を準備する!
ル・ルネサンス:生産・分配体制を再編する!
ル・ルネサンス:統治体制を見直す!
ル・ルネサンス:国家機構を見直す!
グローバル化を見直す!
ル・ルネサンスが始まる!
人口減少ショックが始まる!
人口抑制装置が作動した!
1人当たりの個人容量が急増した!
どこの国から減っていくのか?
地球の人口容量はなぜ限界に至ったのか?
世界人口はなぜ減っていくのか?
人減3ケース:世界ランキングではどう変わるか?
人減3ケース・・・歴史上の同規模時代を振り返る!
再び人減先進国へ向かって!
少子化対策で人口は減るかも?
今回の少子化対策案で出生数は増えるのか?
少子化=少産化の巨視的背景:人口抑制装置が作動した!
少子化=少産化の巨視的背景:個人容量の維持願望
少子化=少産化の巨視的背景は・・・
3つの要因
少子化=少産化の社会的背景は・・・
晩婚・非婚化、核家族化など
少子化=少産化の経済的背景は・・・経済停滞、貧困層増加など
少子化=少産化の直接的要因は・・・
出産適齢女性人口減少
生活学・新原論Ⅴ-3:差延化行動とは何か?
生活学・新原論Ⅴ-2:差元化行動とは何か?
生活学・新原論Ⅴ-1:差異化行動とは何か?
生活学・新原論Ⅴ:生活行動・・・7つを考える!
生活学・新原論:ネウチ観を考える!
生活願望・3つの軸から生まれる
生活世界構造を言語機能で考える!
生活願望・前後軸から考える!
生活心理を横軸で考える!
生活心理を考える・・・意識としての生活世界構造
生活主体を考える➔生活民!
生活学の新たな展開に向かって
生活学・新原論・・・基本を問い直す!
言語の未来・・・観念言語から統合言語へ
AI言語の利点と限界を考える!
観念言語の利点と限界を考える!
言語6階層説:観念言語とは・・・
言語6階層説:思考言語とは・・・
言語6階層説:交信言語とは・・・
言語6階層説:自然言語とは・・・
言語6階層説:象徴言語とは・・・
言語6階層説:深層言語とは・・・
言語6階層説へ進展する!
ハード系ハイテクツールを比較する
ソフト系ハイテクツールを比較する!
飛行車はどんな用途に使えるのか?
家事用ロボットの功罪を考える
ドローンをどこまで使いこなせるか?
アンドロイドは夢など見るか?
デジタルツインは人生の相棒になるのか?
メタバースはウェブバースだ!
SRは生活民に何をもたらすのか?
MRを生活民はいかに使いこなすか?
AR(拡張現実)を生活民はいかに使うのか?
VRで生活民はどう変わるのか?
対話型AIはどこまで使えるのか?
ハイテクツールの生活学
生活環境と人口増減・・・100~120年間を振り返る
経済成長と人口の変化を振り返る
学歴が上がると出生率が下がる!
キーワード:
平成享保
令和明天
ル・ルネサンス
人減先進国
キーワード:
6別化戦略
6差化戦略
新刊発売中
『
人口減少逆張りビジネス
』
日本経営合理化協会
10月1日発売
Amazon電子出版
『
平成享保 ・ その先を読む
』
新刊 発売中
現代社会研究所・トピックス
新刊として『
人口減少逆張りビジネス
』(日本経営合理化協会)を10月1日に出版しました。
東京新聞=中日新聞(
2024
年
9
月
28
~
29
日)に『人口減少時代の再開発
』(
NHK
取材班著・
NHK
出版新書)の書評を寄稿
東京新聞=中日新聞(2024年3月16日)に『
ヤバい統計
』(
ジョージナ・スタージ 著
・集英社)の書評を寄稿
(公社)富山県宅地建物取引業協会・研修会(
2023年7月13日
)で「人口減少時代の不動産流通」を講演
(公社)佐賀県宅地建物取引業協会・WEBセミナー(
2022年12月20日
)で「人口減少時代の不動産流通」を講演
松江宅建センター・研修会(
2022年9月1日
)で「人口減少時代の不動産流通」を講演
アキバテクノクラブ・オープンセミナー
(2022年6月23日)で「人口波動で読む2050年」を講演
繊研新聞(2022年6月14日)に『ポストコロナは「ル・ルネサンス』を寄稿
北海道新聞(2022年6月5日)に『いじめをやめられない大人たち』(木原克直著:ポプラ新書)の書評を寄稿
東奥日報(2022年1月19日)が青森県人口減少についてのインタビューを掲載
北海道新聞(2021年10月17日)に『子育て罰 』(末冨芳、桜井啓太著・光文社新書)の書評を寄稿
(一社)松山宅地建物取引業協会・第1回WEBセミナー(
2021年8月6日
)で「人口減少時代の不動産流通」を講演
キャリア・ダイナミクス学びの場(2021年5月25日)で「
ポストコロナ時代の新しい働き方
」を講演
東京新聞=中日新聞(2021年4月3日)に『平成都市計画史』(饗庭伸著・花伝社)の書評を寄稿
最新の研究成果を語る3次元ブログ
日本の人口はほんとうに回復できるのか・・・
JINGEN(人減)ブログ
生活民の視点から市場社会へ対応する・・・
生活学マーケティング
人口波動を応用し、現代日本の行方を展望する・・・
平成享保のゆくえ
現代社会研究所・最近の研究成果
人口波動で
日本を読む
◆
不動産流通業への提言
◆
書店経営への提言
平成享保で
明日を読む
◆「平成享保」のゆくえを読む!
◆ポスト・マーケティングを考える
◆今こそ濃縮国家をめざせ!
◆マーケティングの本質を見つめる
◆人口波動で未来を読め!
◆
商業構造主義へ転換せよ
◆
コンデンス・シティーを提唱する
◆現代思想の先端を読む
◆
人口減少社会の先駆的研究:50年
◆中小企業・先端成功事例研究
全宅連研修パック(
タッケンセミナー、ハトマークセミナー
)人口減少時代の不動産流通
2011∼23年、全国80会場・受講者7000人突破!!!
人口減少時代の地域創り
人口減少を緩和する・受容する・活用する
(熊本日日新聞・論壇:2013年4月~14年3月)
人口減少をチャンスに変える(2012年5月~2013年12月)
人口減少時代の宅地建物取引業(2011年9~2012年2月)
人口減少時代の不動産流通業(2011年1~4月
)
東日本大震災の被害を思い、東北地方の明日を考える
(2011年4月)
政府の少子化対策は逆効果?
(毎日新聞・論壇:2006年2月4日)
日本人はどこまで減るか
幻冬舎新書
各紙紹介
産経新聞(6月16日)「新書紹介」
東京新聞(6月19日)「今週の本棚」
毎日新聞(7月6日)・今週の本棚「本と人」
朝日新聞(7月27日)BOOK欄・書評
フジテレビ(8月23日)「週刊フジテレビ批評
」
文化放送(12月5日)「大竹まことの言いたい放題」
人口減少社会の
マーケティング
新市場を創る9つの消費行動
生産性出版
人口波動研究室
消費社会研究室
商品開発研究室
起業動向研究室
地域政策研究室
現代思想研究室
ファッション
研究室
中国文化研究室
こちらからどうぞ
ご連絡はこちらへ
Tel.
リンク
フリー百科事典・Wikipedia
Facebook
Twitter
青森大学
日本通信教育学園
Città del Vasto(Italy)
JINGEN(人減)ブロ
グ
BLG:生活学マーケティング
BLG:平成享保のゆくえ
訪問者
・・・
最終更新・・・
2024.11.01
このサイト内を検索
ウェブ全体を検索
検 索 結 果
Copyright (C)Gendai-Shakai-Kenkyusho All Rights Reserved.